水曜日の保育教室
【水②】汐見稔幸保育教室【ライブ配信併用】全8回
「保育の質」を高めるための道のりは「面白さ」と「難しさ」が共存しています。皆さんの日々の気づき・悩みを受講者同士の対話から、喜びを倍に、悩みを明日の保育の糧に変えていきます。汐見先生と一緒に出来るだけ深く保育を学びましょう。
対面とZOOMの参加者が一緒に学べる教室です。
オンライン
募集中
主任講師 | 汐見稔幸(東京大学名誉教授) |
---|---|
曜日・時間 | 水曜日 18:30~20:30 |
会場 | 子どもの文化学校 〒171-0031 東京都豊島区目白3-2-9地図 |
受講料 | 24,000円 |
日程
- 2025/5/21
-
1回目
汐見稔幸
- 2025/6/18
-
2回目
汐見稔幸
- 2025/7/16
-
3回目
汐見稔幸
- 2025/9/17
-
4回目
汐見稔幸
- 2025/10/15
-
5回目
汐見稔幸
- 2025/11/19
-
6回目
汐見稔幸
- 2025/12/17
-
7回目
汐見稔幸
- 2026/1/21
-
8回目(最終回)
汐見稔幸
- *
-
汐見稔幸保育教室を受講される皆様へおすすめの教室
併せてご受講頂くと、この1年の学びがさらに深まります。
- 【月②】様々な視点から見る子どもの権利【ライブ配信併用】
- 【月③】「園長・主任ゼミ」新たな視点で保育をチームでつくる【対面講座】
- 【月⑤】「思い」からはじめる保育環境【対面講座】
- 【火③】保育の中の暮らし「衣食住休」【ライブ配信併用】
- 【火⑤】子どもの声を聴き、自分の言葉で綴る【ライブ配信併用】
- 【水④】インクルーシブ保育が未来を創る【ライブ配信併用】
- 【金⑤】保育の未来を考える「保育は踊る」【対面講座】
- 【特①】特別演習研究的実践家育成ゼミナール【対面講座】
- 【特③】異年齢保育と出会った喜び【期間限定配信】
- 【特④】保育を支える思想と哲学2025ー保育者と読みたい一冊の本ー【期間限定配信】
1回 3,500円で受講できる第60期特別企画の単発講座
会場+ライブ配信併用(録画公開なし)