月曜日の保育教室
【月⑤】「思い」からはじめる保育環境【対面講座】全3回
落ち着く環境をつくりたい、夢中で遊べる空間を確保したい…。それぞれの保育者の「思い」をどう形にするのか。実際に皆さんが書く「園の見取り図」から「ワーク」を重ねます。私にも出来ることがある!を実感できる教室です*初回は期間限定配信のみ
募集中
主任講師 | 佐藤将之(早稲田大学教授) |
---|---|
曜日・時間 | 月曜日 18:30~20:30 |
会場 | 子どもの文化学校 〒171-0031 東京都豊島区目白3-2-9地図 |
受講料 | 9,000円 |
日程
- 9/1~9/30
-
環境の「基本」を学び、動いてみる(期間限定配信)
保育室の環境を描いて考える ※初回は期間限定配信です。視聴期間内は繰り返しご覧いただけます。
佐藤将之
- 2025/10/27
-
他園、海外の事例から学ぶ
「思い」を「形」にする方法を探していく
佐藤将之
- 2025/12/8
-
環境が変える「わたしたちの園」の魅力
少しの変化が大きな変化へ
佐藤将之
- *
-
「思い」からはじめる保育環境を受講される皆様へおすすめの教室
併せてご受講頂くと、学びがさらに深まります。
子どもの文化学校第60期を記念した1回3,500円の特別な単発講座です。
- 【単①】人とつながる遊び☆60☆【対面講座】
- 【単②】図鑑編集者「北川さん」に聞こう【ライブ配信併用】
- 【単③】私の出会った子どもと保育【対面講座】
- 【単④】特別対談「見直される乳児保育の重要性」【ライブ配信併用】
- 【単⑤】特別対談「保育は踊る〜発達のエロティシズム対文学」【ライブ配信併用】
会場での対面講座で行います。初回のみ期間限定配信となります。