全教室一覧
金曜日の保育教室
【金②】心地よい睡眠・食・コミュニケーション〈NEW!〉全3回
オンラインあり
募集中
【YOUTUBELIVEで同時配信、録画公開なし】子どもを取り巻く環境は、日々変化しています。この教室では子どもの成長に不可欠な3つの分野、「睡眠・食事・コミュニケーション」について最新の知見から考えます
- 会場
- 子どもの文化学校+ライブ配信
- 曜日・時間
- 金曜日 18:30~20:30
- 受講料
- 7,500円
【金③】加藤繁美保育教室全8回
オンラインあり
募集中
【YOUTUBELIVEで同時配信、録画公開なし】
今年度は、「保育実践の教育学」というタイトルで、保育実践の営みを教育学的視点からじっくり読み解いてみようと思います。20年前に出版した『保育者と子どものいい関係』『子どもの自分づくりと保育の構造』を起点に、『対話的保育カリキュラム』で問おうとして課題と、語りえなかった課題とを整理しなおすゼミナールです
- 会場
- 子どもの文化学校+ライブ配信
- 曜日・時間
- 金曜日 18:30~20:30
- 受講料
- 20,000円
【金④】川田学保育教室〈NEW!〉全5回
オンラインあり
募集中
【YOUTUBELIVEで同時配信、録画公開なし】『保育的発達論のはじまり 〜 個人を尊重しつつ、「つながり」を育むいとなみへ』を丁寧に読み解いていく教室です。保育における子どもの主体性や発達の考え方を事例をもとに深め、現代社会における保育の役割について考察し、未来への展望を切り拓く視野を得ることを目指します※書籍を各自ご準備ください
- 会場
- 子どもの文化学校+ライブ配信
- 曜日・時間
- 金曜日 18:30~20:30
- 受講料
- 13,000円
【金⑤】発達と支援を考える教室全3回
オンラインあり
募集中
【YOUTUBELIVEで同時配信、録画公開なし】
保育の中で困った、どうしたらいいんだろう…といった発達と関連した悩みは年々増えています。発達、障がいの基本をおさえながら皆さんの悩みに応えていきます
- 会場
- 子どもの文化学校+ライブ配信
- 曜日・時間
- 金曜日 18:30~20:30
- 受講料
- 7,500円
【金⑥】今、届けたい思い~絵本・うた・紙芝居~〈NEW!〉全3回
募集中
【対面のみ】「絵本」「歌」「紙芝居」どれも子ども達を幸せにしてくれるものです。みんなが大好きな作品たちはどのように生まれたのか、聞いてみましょう。
- 会場
- 子どもの文化学校
- 曜日・時間
- 金曜日 18:30~20:30
- 受講料
- 7,500円