2023.03.03 2023年3月7日(火) 臨時休業のお知らせNEW 2023.02.28 2023年3月1日(水)昼12時より 子どもの文化学校 第58期生の募集を開始いたします。NEW 2022.12.19 子どもがわかるの教室 振替日は2023/1/30(月)18:30~20:30です 2022.11.24 「育ち」「育てる」者のための教室 振替日は2023/1/13(木)・2/8(水)18:30~20:30です。 2022.11.10 3歳児クラスの保育教室 振替日は2023/1/12(木)18:30~20:30です すべて見る Tweets by kodomonobunnka
月刊子どもの文化・出版 月刊子どもの文化 『子どもの文化』は、日本で唯一、“子どもの文化”を総合的に扱う月刊誌です。子どもと関わりを持つ大人たちのための雑誌 として、1969年に創刊されました。 研究子どもの文化 子どもの文化古田足日が1999年に創刊した研究誌では、毎年現代を生きる子どもにとってのさまざまな文化からテーマを決め、専門家の視点から深く掘り下げ、新たな課題の発見と展開につなげています。 その他出版物 所員の研究成果、紙芝居関連の実用書、研究課題の討論、フォーラム等のまとめ、次世代への継承をキーワードにブックレット形式、単行本として出版しています。
紙芝居資料室 およそ4000点に及ぶ価値ある紙芝居資料を収蔵しており、閲覧貸出もしております。 最新号 紙芝居三賞記念 復刻紙芝居 「どこへいくのかな」 堀尾青史・作 久保雅勇・画 1971 詳細をみる 紙芝居資料室とは 紙芝居資料所蔵作品検索 紙芝居の賞 紙芝居工房パチパチ