全教室一覧
水曜日の保育教室
【水②】汐見稔幸保育教室【ライブ配信併用】全8回
オンラインあり
募集中
「保育の質」を高めるための道のりは「面白さ」と「難しさ」が共存しています。参加者がそれぞれの「面白さ」「難しさ」を持ち寄り、話し合います。汐見先生のまとめから、さらに思考を深めて実践に生かしていける教室です。今期はZOOM、対面どちらでも参加できます*5/10はZOOMのみ(汐見先生の講義です)
- 会場
- 子どもの文化学校+ライブ配信
- 曜日・時間
- 水曜日 18:30~20:30
- 受講料
- 24,000円
会場+ライブ配信併用(後日配信はございません)
【水③】絵本でひろがる園生活【対面講座】全3回
募集中
絵本が大好きな子どもたち。今回は3人の先生から絵本をもっともっと楽しむヒントをもらいましょう。絵本は、いつの時代も子どもたちの側で様々な世界と繋げてくれる味方です
- 会場
- 子どもの文化学校
- 曜日・時間
- 水曜日 18:30~20:30
- 受講料
- 9,000円
会場での対面講座で行います。
【水④】リーダー像の模索 笑顔あふれる園のために【ライブ配信併用】全4回
オンラインあり
募集中
園長・主任・リーダーたちに求められる資質・仕事量は多岐に渡ります。「園」という小さくも大きな組織を作り上げていく上で必要なこと、新しい時代に選ばれる園のために必要なことは何かを考えてみましょう
- 会場
- 子どもの文化学校+ライブ配信
- 曜日・時間
- 水曜日 18:30~20:30
- 受講料
- 12,000円
会場+ライブ配信併用(後日配信はございません)
【水⑤】井桁先生part. 新しい赤ちゃん像と保育実践を学ぶ教室b(全5回)【ライブ配信併用】全5回
オンラインあり
募集中
赤ちゃん学の新しい知見から乳児保育の実践が見直されています。科学的な研究から得た知識を実践にいかしていきましょう。この教室は「木③(遠藤利彦先生)」の講義と連動した授業となっています。セット①として両方受講頂く事でより理解が深まります。セットでご希望の場合はセット①の教室ページよりお申し込み下さい。
- 会場
- 子どもの文化学校+ライブ配信
- 曜日・時間
- 水曜日 18:30~20:30
- 受講料
- 15,500円
会場+ライブ配信併用(後日配信はございません)