水曜日の保育教室
新型コロナウイルス対策として、4・5月の教室を6月以降に延期する決定を致しました。
日程の変更により、皆様にはご迷惑をおかけすることになるかと存じますが、子どもたちを預かる保育現場の皆様が学びに来ていただける「場」として少しでも安心頂ける対策をとりたいと考えての決断です。ご理解・ご協力頂けますようお願い申し上げます。
(募集停止)【水③】副園長・主任・リーダー保育士とチーム保育の実践教室全3回
幼保無償化の実施、待機児童の問題、保育者不足など多くの困難や課題を抱えている今こそ、園のチーム力で子どもたちの最善の利益を支えていかなければなりません。副園長、主任、各部署のリーダーの力量が求められます!
主任講師 | 今井和子(立教女学院短大元教授) |
---|---|
曜日・時間 | 水曜日 18:30~20:30 |
会場 | 子どもの文化学校(豊島区目白3-2-9) 地図① google Map |
受講料 | 6,600円 |
日程
- 2020/9/9
-
チーム力で質の高い保育をめざす
―チーム力とは?学び合うチームを育んでいくリーダーの役割、同僚性を基盤にした関係性の構築
- 2020/10/14
-
保育の喜び、仕事の楽しさをどう見つけ出し、支え合うか
―発達の理解、子どもを否定的に捉えない理解の共有化。指導計画や記録の点検と援助
- 2020/11/4
-
‟どんなに忙しくても語り合おう”
―職員会議の活性化、楽しく学び合う園内研修をめざして、その実践的スキルをつかむ
定員に達したため、募集を終了しました。