月曜日の保育教室
【月③】「園長・主任ゼミ」新たな視点で保育をチームでつくる【対面講座】全3回
見直してみませんか?!保育のつくり方。園長・主任向けゼミナールを開講します!風通しの良い園、先輩も新人も生き生きと働く園を作るため園長・主任の役割はどこにあるのでしょう?事例を通して参加者と講師で共に考えていく教室です
募集中
主任講師 | 平松知子(熱田福祉会理事長) |
---|---|
曜日・時間 | 月曜日 18:30~20:30 |
会場 | 子どもの文化学校 〒171-0031 東京都豊島区目白3-2-9地図 |
受講料 | 10,500円 |
日程
- 2025/5/28㈬
-
あたたかな保育はあたたかな職員集団から
(初回はZOOMのみでの講義・月③1回目・水③1回目と共通)
平松知子(熱田福祉会理事長)
- 2025/6/23
-
「その人理解」のプロフェッショナルへ
平松知子
- 2025/7/7
-
誰も取り残さない保育づくりを考える
平松知子
- *
-
「園長・主任ゼミ」新たな視点で保育をチームでつくるを受講される皆様へおすすめの教室
併せてご受講頂くと、この1年の学びがさらに深まります。
- 【月④】川田学保育教室【ライブ配信併用】
- 【月⑤】「思い」からはじめる保育環境【対面講座】
- 【水②】汐見稔幸保育教室【ライブ配信併用】
- 【水③】リーダー像の模索 笑顔あふれる園のために【ライブ配信併用】
- 【水⑤】「紙芝居」小さな舞台から無限の世界へ【対面講座】
- 【金③】加藤繁美保育教室【対面講座】
1回 3,500円で受講できる第60期特別企画の単発講座
- 【単①】人とつながる遊び☆60☆【対面講座】
- 【単②】図鑑編集者「北川さん」に聞こう【ライブ配信併用】
- 【単③】私の出会った子どもと保育【対面講座】
- 【単④】特別対談「見直される乳児保育の重要性」【ライブ配信併用】
- 【単⑤】特別対談「保育は踊る〜発達のエロティシズム対文学」【ライブ配信併用】
会場での対面講座で行います。※初回はZOOMでの講義・水③一回目と共通