年齢別保育教室
新型コロナウイルス対策として、4・5月の教室を6月以降に延期する決定を致しました。
日程の変更により、皆様にはご迷惑をおかけすることになるかと存じますが、子どもたちを預かる保育現場の皆様が学びに来ていただける「場」として少しでも安心頂ける対策をとりたいと考えての決断です。ご理解・ご協力頂けますようお願い申し上げます。
【水①】1歳児クラスの保育教室全10回
保育の方法、食育、睡眠、排泄、記録と計画、遊びと環境、おもちゃや病気、ことばを育てる、友だちへの関心等、赤ちゃんから自己主張する子どもへと成長していく1歳児保育の基本理論と実践を事例にそって学びましょう。
主任講師 | 芦澤清音(帝京大学教授) |
---|---|
曜日・時間 | 水曜日 18:30~20:30 |
受講料 | 22,000円 |
日程
- 2020/6/3
-
1歳児の社会性と個の尊重
ー保育者の関わりが育む自我の育ちー
小野崎佳代
(東京未来大学)
(東京未来大学)
- 2020/7/8
-
1歳児の健康・病気
ー病気の診かたと対応ー
梅村浄
(梅村こども診療所相談室)
(梅村こども診療所相談室)
- 2020/7/22
-
1歳児の生活とその援助
―生活のリズムと保育室の環境―
矢吹秀徳
(公立保育園保育士)
(公立保育園保育士)
- 2020/8/5
-
絵本とわらべうた
ー1歳児と楽しむ絵本とわらべうたー
こがようこ
(絵本作家・語り手)
(絵本作家・語り手)
- 2020/9/2
-
1歳児の遊びと環境
ー育ちと遊びを保証する環境・子どもを見る視点ー
天野珠路
(鶴見大学短期大学部教授)
(鶴見大学短期大学部教授)
- 2020/9/23
-
計画・記録と実践との関わり
ー子どもを見る目が計画を作る―
天野珠路
(鶴見大学短期大学部教授)
(鶴見大学短期大学部教授)
- 2020/10/21
-
1歳児の食とその周辺
ー楽しく食べるの基礎を作るー
可野倫子
(大妻女子大学講師・管理栄養士)
(大妻女子大学講師・管理栄養士)
- 2020/11/11
-
家庭との連携と保護者支援
ー関係性を意識した保護者支援ー
小野崎佳代
(東京未来大学)
(東京未来大学)
- 2020/12/2・12/16
-
1歳児の発達の確認・保育の評価とまとめ
ー心と体の発達の振り返り- ー保育者としての力量、自己評価などをとらえ直すー
芦澤清音
(帝京大学教授)
(帝京大学教授)
FAXでのお申込みの場合は、下記の申込み用紙をダウンロードの上
お申込みください。