MENU

子どもの文化学校

HOME > 子どもの文化学校 > 【単発講座・1回3,500円】 > 第一回 フォーラム「戦後80年と紙芝居」対談 汐見稔幸・長野ヒデ子

【単発講座・1回3,500円】

第一回 フォーラム「戦後80年と紙芝居」対談 汐見稔幸・長野ヒデ子全1回

単発申し込み可
主任講師 汐見稔幸・長野ヒデ子
曜日・時間 9/28(日)14:00~
会場 東京教育専門学校様 〒171-0031東京都豊島区目白2丁目38-4 地図
受講料 特別価格3,000円(所員1,000円)
日程
2025/9/28 午後2時~4時

第一回 フォーラム「戦後80年と紙芝居」対談 汐見稔幸・長野ヒデ子

※この回のみ単発でもお申し込み頂けます。
汐見稔幸・長野ヒデ子
*

おすすめの紙芝居講座

💡紙芝居ゼミ

脚本と絵。そして実演。この3本が紙芝居をつくる土台です。どうすればうまくなるか―。第一線で活躍する講師陣が紙芝居を作っている人、これから作ろうとしている人を実作指導し、応援します。初めての方もぜひご参加ください。

💡9/7(日)14:00~ 2025年度紙芝居3賞(五山賞・右手賞・堀尾賞)贈呈式へのご参加はこちらから

五山賞は一年間に出版された紙芝居の中から最も優秀な作品に授与されます。(創作部門)

💡9/28(土)14:00~ 第一回 フォーラム「戦後80年と紙芝居」対談 汐見稔幸・長野ヒデ子 

💡【水⑤】「紙芝居」小さな舞台から無限の世界へ【対面講座】 

   
page top