MENU

子どもの文化学校

HOME > 子どもの文化学校 > 特別教室 > 【特④】保育を支える思想と哲学~子どもの権利と保育~【オンデマンド配信】

特別教室

【特④】保育を支える思想と哲学~子どもの権利と保育~【オンデマンド配信】全5回

保育を支える思想と哲学を、「子どもの権利」の問題を柱に多面的に検討します。子どもの権利を尊重する思想を、一人ひとりが自分の「声」をもって生きる権利と考えるとき、保育にどんな変化が求められているのか、そしてその課題に向き合うことが人類の平和とどう関連しているのか、多様な角度から追究します

オンライン 募集中
主任講師 堀尾輝久 (東京大学名誉教授)ほか
曜日・時間 ※配信期間中のみの配信で、途中からのお申し込みはそれ以前の配信は視聴できませんのでご注意ください。配信期間中は何度でも繰り返しご覧いただけます。
受講料 14,000円
日程
6/2-6/16

保育の中の子ども像と子ども観

増山均
(早稲田大学名誉教授)
7/28-8/11

声の思想を探索する―価値・力・関係性

秋山麻実
(山梨大学教授)
8/25-9/8

「質」じゃなく、保育の価値を高めようー「楽しい保育」を取り戻す10か条

大宮勇雄
(福島大学名誉教授)
10/6-10/20

インクルーシブ保育とはどういう保育なのか

浜谷直人
(東京都立大学名誉教授)
12/15-12/29

地球時代の平和と保育

堀尾輝久
(東京大学名誉教授)
★おすすめ

関連教室

【おすすめの教室】

【オンデマンド教室一覧】視聴期間内は繰り返し何度でもご覧いただけます。

【単発で受講できる講座】

   
page top