MENU

子どもの文化学校

HOME > 子どもの文化学校 > 特別教室 > 【特③】保育を支える思想と哲学~発達の思想と保育~【オンデマンド配信】

特別教室

【特③】保育を支える思想と哲学~発達の思想と保育~【オンデマンド配信】全5回

保育を支える思想と哲学を、発達と保育(教育)に関連付けて考えます。特に今年度はピアジェ、ワロン、ヴィゴツキーを中心に、彼らの思想が現代保育実践を考えるうえでどんな意味を持っているか、どんな課題を提起しているか追究します。

オンライン 募集中
主任講師 川田学( 北海道大学准教授)ほか
曜日・時間 2週間のオンデマンド配信 ※配信期間中のみの配信で、途中からのお申し込みはそれ以前の配信は視聴できませんのでご注意ください。配信期間中は何度でも繰り返しご覧いただけます。
受講料 11,000円
日程
5/5-5/19

ヴィゴツキーの視点から発達と保育を考える

岡花祈一郎
(琉球大学准教授)
5/19-6/2

ヴィゴツキーの発達論と保育カリキュラム

岡花祈一郎
(琉球大学准教授)
6/16-6/30

ヴィゴツキーと障害児保育・教育

赤木 和重
(神戸大学大学院准教授)
11/3-11/17

目の前にない世界を想像すること

塚越 奈美
(山梨大学准教授)
12/1-12/15

ピアジェ・ワロンと保育実践

川田 学
(北海道大学准教授)
★おすすめ

関連教室

【おすすめの教室】

【オンデマンド教室一覧】視聴期間内は繰り返し何度でもご覧いただけます。

【単発で受講できる講座】

   
page top