月刊子どもの文化・出版

HOME > 月刊子どもの文化・出版 > その他出版物 > ファンタジーとアニマシオン 古田足日「子どもと文化」の継承と発展

その他出版物

ファンタジーとアニマシオン 古田足日「子どもと文化」の継承と発展

児童文学作品の創作の苦闘と旧来の「児童文化」概念との格闘のなかで生み出された古田足日の1982年論文「子どもと文化」。その今日的価値を再確認し、そこに提起されていた課題を、古田論文の継承と発展の視点から論じる。

著者
増山 均 (編)
汐見 稔幸 (編)
加藤 理 (編)
定価
定価 2,950円+税
発行年月日
2016年11月29日
編集
子どもの文化研究所
発行
童心社
判型
四六判 288頁

目次

  • 序 「子どもと文化」が問いかけること 加藤理
  • 「子どもと文化」論の歴史的位置づけ 鵜野祐介
  • 文化の内面化と子どもの育ち 加藤理
  • 古田足日の原体験論・原風景論 山田富秋
  • 子どもの発達とファンタジー 麻生武
  • 「精神の集中・躍動・美的経験」とアニマシオン 増山均
  • 古田足日の文化的人間形成論 汐見稔幸
  • 「二つの世界」と子どもの育ち 加藤理
  • バーチャル化する社会と子ども 湯地宏樹
  • 子どもを取り巻く「環境の再構成」 木下 勇
  • 文化の変動を推し進めている力 片岡 輝
  • 〈子どもの文化権〉とは何か 増山 均
page top