子どもの文化 春のセミナー
東京セミナー
2019年、幼児教育・保育の無償化がはじまり、保育士の働き方や保育環境が大きく変わろうとしています。
同時に、子どもの権利条約の施行30年となり、子どもたちの最善の利益を保障し、いかに主体性を伸ばす保育を行うかが、今問われています。それには、具体的にどんな保育を行えば、保育の質の向上に結びつくのか。各分科会も考慮しての内容になっています。セミナーで共に考え、学び合いましょう。ぜひご参加ください。
- 日時
-
2020年2月23日(日)
各分科会 10:00~15:30(開場・受付開始 9:30~)
- 会場
-
東京教育専門学校(JR山手線「目白」駅下車徒歩2分)
〒171-0031
東京都豊島区目白2-38-4- 目白駅正面に見える「和田実学園」という看板が見印です。
- 目白通りを地下道または横断歩道で渡ってください。
- トラッド目白の裏に学校入口があります。
会場2:目白ファッション&アートカレッジ(第2分科会)
東京都豊島区目白3丁目1−26(JR山手線目白駅下車徒歩1分)
・JR目白駅改札(一か所)を出て、左手の階段を下り、そのまま真っ直ぐ20m。
・ホーム到着後、エスカレーター奥の駅の改札付近の一番奥の階段を登られると、左側に学校が見えます。
- 受講料
-
6,000円(資料代含む)
- 申込み後、2週間後に受講料をお支払いください。
- 受講料の納入を確認後、1月中旬より受講のしおりをお送りします。
- キャンセルは2週間前まで、手数料30%を引いてご返金します。
- 入金方法
-
- 郵便振替:口座番号00120-2―74938
- 現金書留:〒171-0031豊島区目白3-2-9子どもの文化研究所宛
- 銀行送金:
●三井住友銀行 目白支店(普)0973784 子どもの文化研究所
●ゆうちょ銀行 019支店(当)0074938 子どもの文化研究所 - セミナー2週間前までに子どもの文化へ持参