G 保護者支援・子育て支援研修(主催・子どもの文化研究所)
- 研修種別
- G 保護者支援・子育て支援研修
- 期間
- 2022年9月13日(火)~11月1日(火)
- 講師
- 今井和子(立教女学院短大元教授)他、小野崎佳代(東京未来大学)他、青葉紘宇、補助講師1名
- 定員
- 30名
- 会場
- 子どもの文化学校ホール(豊島区目白3-2-9 村松ビル3F)
- 備考
別途テキスト代 500円を当日徴収します。
今年度の申し込みは終了しました。
研修内容
1日目 2022年 9月13日(火)13:00~17:15
保護者支援・子育て支援の意義
- 保護者支援・子育て支援の役割と機能
- 保護者支援・子育て支援の現状と課題
講師:今井和子(立教女学院短大元教授)他、補助講師1名
2日目 2022年 9月27日(火)13:00~17:15
保護者支援・子育て支援の意義
- 保育所の特性を活かした支援
- 保護者の養育力の向上につながる支援
講師:今井和子(立教女学院短大元教授)他、補助講師1名
3日目 2022年10月11日(火)13:00~17:15
保護者に対する相談援助/地域における子育て支援
- 保護者に対する相談援助の方法と技術
- 保護者に対する相談援助の計画、記録 及び評価
- 社会資源 ・地域の子育て家庭への支援
- 保護者支援における面接技法
講師:小野崎佳代(東京未来大学)他、補助講師1名
4日目 2022年11月1日(火)13:00~17:15
虐待予防・関係機関との連携、地域 資源の活用
- 虐待の予防と対応等 ・虐待の事例分析
- 保護者支援・子育て支援における専門職及び関係機関との連携
- 保護者支援・子育て支援における地域資源の活用
講師:小野崎佳代(東京未来大学)・青葉紘宇、補助講師1名
定員に達したため、募集を終了しました。