月刊子どもの文化・研究子どもの文化

1984年3月号VOL.161
特集子どもが家庭・園・学校でつくる文化
内容
グラビア 手づくりわらじで北国街道を歩く/3月 あなへのたより 教育施設が死んでいないか 桂/論説 学校や園・家庭で生き生きとした文化を 小木美代子/論稿① 学校に子どもの躍動する文化活動を 小林剛/論稿② 保育の中の文化―子どもの生活を文化にして返す 寺内定夫/実践 子どもと親と教師の和紙づくり 直江寛志/実践 子どもとつくる劇あそび―園内劇あそびでいっぱい 渡辺淳子/実践 切り絵、さし絵のお話づくり 町田静/対談 新しい価値観で子どもをみる―子どもの文化を語る― 古田足日・金沢嘉市/三万通の手紙―劇団RNCの場合 劇は観客と共に創ります 荒木昭夫/わたしもひとこと!(読者からのメッセージ)/子どもの文化告知板
- 価格
- 現在お取り扱いしておりません。