MENU

月刊子どもの文化・出版

HOME > 月刊子どもの文化・出版 > 月刊子どもの文化・研究子どもの文化 > 1983年9月号

月刊子どもの文化・研究子どもの文化

NO PHOTO

1983年9月号VOL.155

特集なぜ、今、生の舞台芸術か

内容

グラビア子どもに夢を! 鈴木健三/草がたり 大谷雅子 画・久保雅勇/学 ダルトン・プランの思い出 松本新八郎/生の舞台が子どもに与えるもの 多田徹・金沢嘉市/なぜ、今、生の舞台芸術か50人にインタビュー/座談会 ふと立ち止まって考える 八木亮三・栗原雄二・三戸節子/人間どうし、今生きているという一体感がぼくたちをそこへ誘う 荒木昭夫/子ども文化ジャーナル今野健一/シリーズ「子どもの経済シリーズ」/家庭教育費にどのくらいかかるか 加古明子/生活の知恵と緑 子どもと共に緑を育てる会/にんぎょうげき袋の動物たち 加藤暁子/どんな遊びができるかな 小石をつかって 八ツ藤恒夫/座談会 今、なぜ、イメージチェンジをするか 青木妙伊子・小林剛・田辺英夫・小木美代子・寺内定夫/子どもの文化とは何か

価格
現在お取り扱いしておりません。
page top