月刊子どもの文化・研究子どもの文化

1983年2月号VOL.138
特集子どもの文化に新しい風を!
内容
巻頭随想 障害児をできるだけ普通学校で 金沢嘉市/始動から続行へ―伝統をさらに発展させて 紙芝居研究会/子どもと共に遊び、子どもの遊びを共有したい 子どもと遊びの研究会/美しいひびきをもつ日本語を伝えたい 子どもと本の朗読研究会/子どもが主体的に活動する保育文化の創造をめざして 保育文化研究会/語り手になって、民話を語り継ぐ 子どもと民話の研究会/子どもの遊びを豊かにする人形創り 創作人形の会/子どもの立場から絵本を探る 絵本研究会/新しい童話の創造を作品を書く会/親子で楽しむ小さな劇場三年目を迎えて 加藤暁子/子どもにみどりを!②子どもにとってなぜ自然が必要か 海卓子/戦争と教科書⑦ 地理教科書の記述の中からそのねらいを考える 中村博/子どもとつくろう 三びきのやぎのガラガラドン 長縄泰子/子どもの文化に新しい風を趣意書/子どもの文化西東 今年度の抱負 小木美代子
- 価格
- 現在お取り扱いしておりません。