MENU

月刊子どもの文化・出版

HOME > 月刊子どもの文化・出版 > 月刊子どもの文化・研究子どもの文化 > 1982年10月号

月刊子どもの文化・研究子どもの文化

NO PHOTO

1982年10月号VOL.145

特集マスコミ文化と戦争

内容

詩 赤とんぼ 三木露風/戦争への道を許してはならない〈巻頭随想〉金沢嘉市/座談会「大日本帝国」を斬る 石子順・中村博・沢辺与夫・望月新三郎・井上洋一・後藤真理子/「トビウオのぼうやはびょうきです」脚本 板谷紀之/82年の運動 ①平和のための学力を―子どもの文化賞授賞式に参加して 中村博/② まだ地球という星が息づいているうちに―第二回国連軍縮特別総会に参加して 青木妙伊子/③82年の夏 反戦・平和各地の動き(切り抜きジャーナル)/戦争と教科書② 子どもはどう描かれているか 中村博/戦争の受難史②(ママ)生きていた水仙の球根 望月新三郎/子どもジャーナル 1テレビ 石子順・2児童文学 藤田のぼる・3漫画・アニメーション 石子順・4映画 五十嵐好孝/子どもとつくろう ぞうさんの玉入れ 長縄泰子/子どもの文化・西東 ・総合的な視点にたってあらたな運動を 小木美代子/子どもの文化運動の原点に立ちもどって 小林剛

価格
現在お取り扱いしておりません。
page top