MENU

月刊子どもの文化・出版

HOME > 月刊子どもの文化・出版 > 月刊子どもの文化・研究子どもの文化 > 1972年12月号

月刊子どもの文化・研究子どもの文化

NO PHOTO

1972年12月号VOL.35

特集保育・保育者・保育観・保育者のあり方を考える

内容

保育者のあり方を考える 「人間・保育者としての実践を考える」(11月号小高冴子さん執筆)をめぐって/保育者の今後の課題 藤田照子/おはよ‼︎こんちは‼︎こんばんは‼︎ ―下町の子ども点描― 川北りょうじ/地域に芽を吹く親子映画運動 堀田てる子〈特集 紙芝居と私〉紙芝居と絵本の違い 中村博/紙芝居の「遊び」の要素について 吉田定一/はじめての作品「よわむしチュー太」 鈴木美代子/ほっとしました「紙芝居の本」を作って 稲庭桂子紹介します・私のみたもの 読んだもの フィンランドの童話の紹介 米屋陽一・映画「どぶ川学級」を見て 池田静子/〈学校通信〉文化教室/後期教育課程/研究会案内

価格
現在お取り扱いしておりません。
page top