水曜日の保育教室
【水③-b】保育の未来を考えるプレミアム〈NEW!〉全8回
【対面のみ】
「水③-a 保育の未来を考える教室」をさらに深めたい方のための特別な教室です。
小人数限定で特別な対面講座にご参加いただけます。
オンラインでは味わえない対面ならではの深い学びをご提供します。
対面のみ以外の日程はオンラインでの受講も可能です。
募集中
曜日・時間 | 水曜日 18:30~20:30 |
---|---|
会場 | 子どもの文化学校 〒171-0031 東京都豊島区目白3-2-9地図 |
受講料 | 20,000円 |
日程
- 2022/05/25
-
保育はいつも子どもとの出会いから
保育はおとなの野望、子どもはどこにいる?
青山誠
(上町しぜんの国保育園園長)
(上町しぜんの国保育園園長)
- 2022/06/08
-
保育で保育者が自分を表現するってどんなこと?(対面のみ)
※プレミアム教室をお申し込みの方限定の対面のみの講座です。
青山誠
(上町しぜんの国保育園園長)
(上町しぜんの国保育園園長)
- 2022/06/29
-
保育のオモシロサを探求する
葛藤、ズレ、動的保留がマナビをうむ
西井宏之
(白梅学園大学附属白梅幼稚園)
(白梅学園大学附属白梅幼稚園)
- 2022/07/06
-
村で育つ 村が育つ
一人ひとりの持ち味が村を創っていく
鈴木秀弘
(和光保育園副園長)
(和光保育園副園長)
- 2022/07/27
-
保育のオモシロサを探究する(対面のみ)
~アタリマエを見つめなおした先のこと~
※プレミアム教室をお申し込みの方限定の対面のみの講座です。
西井宏之
(白梅学園大学附属白梅幼稚園)
(白梅学園大学附属白梅幼稚園)
- 2022/09/14
-
関係性から生まれる音世界
齋藤紘良
(しぜんの国保育園理事長)
(しぜんの国保育園理事長)
- 2022/10/12
-
保育所で「暮らすことの意味」を問う
溝口義朗
(ウッディキッズ園長)
(ウッディキッズ園長)
- 2022/11/02
-
環境の中で育つこと~乳児からの保育(対面のみ)
※プレミアム教室をお申し込みの方限定の対面のみの講座です。
溝口義朗
(ウッディキッズ園長)
(ウッディキッズ園長)