MENU

子どもの文化学校

HOME > 子どもの文化学校 > 木曜日の保育教室 > 【木③】遠藤先生part.新しい赤ちゃん像と保育実践を学ぶ教室a(全5回)【ライブ配信併用】

木曜日の保育教室

【木③】遠藤先生part.新しい赤ちゃん像と保育実践を学ぶ教室a(全5回)【ライブ配信併用】全5回

赤ちゃん学の新しい知見から乳児保育の実践が見直されています。科学的な研究から得た知識を実践にいかしていきましょう。この教室は「水⑤(井桁容子先生)」の講義と連動した授業となっています。セット①として両方受講頂く事でより理解が深まります。井桁先生との講義とセットでお申し込みをご希望の場合は、セット①の教室ページよりお申し込みください。

オンライン 募集中
主任講師 遠藤利彦(東京大学教授)
曜日・時間 木曜日 18:30~20:30
会場 子どもの文化学校 〒171-0031 東京都豊島区目白3-2-9地図
受講料 15,500円
日程
2023/5/25

赤ちゃん観の移り変わり

遠藤利彦
(東京大学教授)
2023/7/6

データから保育を読み解く

遠藤利彦
(東京大学教授)
2023/9/7

赤ちゃんの特性とアタッチメント

遠藤利彦
(東京大学教授)
2023/11/2

アタッチメントと心身の育ち

遠藤利彦
(東京大学教授)
2023/12/14

特別公開対談「赤ちゃん学の未来と保育者」

※水⑤・木③・セット1をお申し込みの方は、別途お申し込みの必要はございません。受講者以外の単発申込も可能です。公開対談のみお申し込みの方は右の【申し込みボタン】からお申込み下さい。
遠藤利彦・井桁容子
(東京大学教授)(非営利団体コドモノミカタ代表理事)
★おすすめ

関連教室

【井桁先生の講座】

【おすすめの講座】

【単発で受講できる講座】

【単発で受講できる講座】

会場+ライブ配信併用(後日配信はございません)

   
page top