金曜日の保育教室
【金c】加藤繁美保育教室全7回
「対話する保育実践」の理論と実際
対話不全のこの時代に、保育実践を「対話」の思想で再構築する意義と課題を理論的・実践的に読み解いていきます。それは保育の在り方を問い直す議論であると同時に、社会の在り方を問い直す営みでもあるのです。
オンラインあり
募集中
主任講師 | 加藤繁美(東京家政大学教授) |
---|---|
曜日・時間 | 金曜日 18:30~20:30 |
受講料 | 16,450円 |
日程
- 2021/5/28
-
今、なぜ「対話する保育」か?
- 2021/6/25
-
「対話する保育」と子どもの権利
- 2021/8/27
-
「対話する主体」の発達過程
- 2021/9/24
-
仲間と対話する子どもたち
- 2021/10/29
-
「対話する保育」における保育者の役割
- 2021/11/26
-
実践記録は「対話する保育」の必須アイテム
- 2021/12/17
-
「対話する保育」が社会を変える